ハードリング上達のために

こんにちは!

ゆうきです!

 

今回は
ハードリングの上達に
効果的な練習方法
について紹介します!

f:id:yuukiM:20210110003855p:plain

これを読めば
ハードリングが
めきめき上達
シーズンインの頃には

 

あんなにきれいに
ハードル跳ぶ子いた?

 

ウワサされるように
なります!

 

そして
タイムも自己ベストが
出せるようになります!

 

反対に
これを読まなければ


ハードルに
足をぶつけて
タイムが伸びず
悔しい思いをします

 

なのでぜひ最後まで
読んでいってください!

f:id:yuukiM:20210110003650j:plain

ハードリング上達のために
おすすめしたい練習法は
「一歩ハードル」です

 

一歩ハードルは
ハードリング上達に
とても効果的な練習です

 

特に

  • 踏切のリズム
  • 踏み切るタイミング

をつかむのに有効です!

 

そして
ハードル上で
力を抜く練習にもなります

 

力み過ぎた状態では
1歩で次のハードルを
跳ぶことはできません

f:id:yuukiM:20210110003501p:plain

やり方は
ハードルを3メートルおきに
4~5台並べてそれを
1歩で越えていくだけです!

 

言葉で言うと簡単ですが
実際にやると難しいです

 

しかし!

 

これができるようになれば
あなたのハードリングは
確実に上達します!

f:id:yuukiM:20210123033332p:plain

なのでぜひ
やってみてください!

 

ここまで読んだら
YouTube「一歩ハードル」
と検索してみましょう!

 

今回は以上です!

「脂質を控えましょう」の本当の意味

こんにちは!

ゆうきです!!

 

今回は
脂質について
ご紹介します!

 

 

f:id:yuukiM:20210123022534j:plain

この記事を
読まなかった場合
あなたの身体は

 

今まで脂質が
こなしていた仕事が
こなせなくなり
体の不調を感じます

 

この記事を
最後まで読めば
脂質不足の不調に
ならなくなります


脂質の摂取不足は
生理不順にも
つながってしまいます

 

なので最後まで
読んでいってくださいね!

 

f:id:yuukiM:20210123022646j:plain

あなたは脂質を
”悪”だと
認識していませんか?

 

「脂質を控えましょう」

 

この言葉の
間違ったとらえ方
あなたの認識は
ゆがめられています

 

本当はこの言葉は

 

「現代の人は
脂質摂取しすぎてるから
ちょっと控えめにしようね」

 

という意味なんです!

 

決して

 

「身体に悪いものだから
あんまりとっちゃだめだよ」

 

という意味ではありません!

f:id:yuukiM:20210123022845p:plain

間違った認識を
直したところで

 

”どうすればいい感じに
脂質をとれるか”

 

お話ししますね!

 

結論から言うと

 

「いろんな
食材を
食べよう」です!

f:id:yuukiM:20210105221934j:plain

脂質には

の2種類あります

 

飽和脂肪酸
バターやお肉・ナッツ類

f:id:yuukiM:20210123023049j:plain

 

 

不飽和脂肪酸
魚や植物の油

f:id:yuukiM:20210123023104j:plain

に多く含まれます

 

どちらか片方ではなく
両方摂取することが
大切です!!!

 

いろんな食材を食べることで
この2種類の脂質を
摂取することができます!

 

脂の少ない
ささみばかり食べていた
という人がいたら
ぜひ改善してみてください!

f:id:yuukiM:20210105221719j:plain

脂質が不足すると
体脂肪率が下がり過ぎたり
ホルモンの不調などにより
生理不順になりかねません

 

そうならないためにも
この記事で紹介したことを
実践してみましょう!

 

今回は以上です!

栄養と栄養素の違い

こんにちは!!

ゆうきです!

 

今回は
栄養と栄養素の違い
をご紹介します!

f:id:yuukiM:20210109231851j:plain

この違いは
あまり知られていません

 

が!!!

 

食事で
コンディショニング
をしていくあなたに
必ず理解してほしい内容です!

 

これを理解することで
周りの人より
栄養学について
理解しやすくなります!

 

なのでぜひ最後まで
読んでいってください!

f:id:yuukiM:20210110233740j:plain

栄養とは・・・

 

食べ物を分解・吸収して
私たちが
生命活動をするために
必要な物質を合成する仕組み

 

栄養素とは・・・

 

食品に含まれる成分のこと
栄養をするために
必要なモノ

 

簡潔に言うと
栄養=生きるための仕組みで
栄養素=栄養の材料です!

 

栄養と栄養素の違い
理解できましたか?

f:id:yuukiM:20210105221934j:plain

理解したあなたは
栄養学を周りの人より
理解できるように
なっています!

 

今回は以上です!

足が攣るのを予防する方法

こんにちは!

ゆうきです!!

 

今回は私たちの大敵
足攣り
予防する方法
お伝えします!!

f:id:yuukiM:20210121014648p:plain

これを読めば
あなたは練習中に
足が攣ることがなくなります

 

そして
足が攣る恐怖に
おびえなくなります!

 

反対に
この記事を読まないと
練習中に足が攣るだけでなく

 

足が攣ったことが原因で
肉離れ
になる恐れがあります

 

それを防止するためにも
ぜひ最後まで
読んでいってください!

f:id:yuukiM:20210117010712j:plain

あなたは足が攣る仕組み
ご存じですか?

 

筋肉は
脳から指令で動いています

  1. 脳が情報を発信
  2. 情報は神経を伝って筋肉へ

 

ここで今日のキーワード

電解質

が登場します!

 

電解質
神経を伝ってきた情報を
筋肉に伝達するときに
必要なモノです!

f:id:yuukiM:20210121020314j:plain

電解質は主に
次の四種類が挙げられます

部活中
たくさんをかきますよね?

 

汗の中には
これらの電解質
多く含まれています

 

つまり
汗をかく=電解質を失う
ということなのです!

 

体内の電解質が少なくなると
神経の伝達がうまくいかず
結果として
足が攣ってしまいます

f:id:yuukiM:20210121020448j:plain

ここまで読んで
勘のいい方は
お気づきでしょう。


足が攣るのを
予防するためには
電解質
補給すればいいのです!

 

電解質ミネラル
とも呼ばれ
スポーツドリンク
含まれています!

 

なので部活中に
スポーツドリンクを
飲むことで防げます!

f:id:yuukiM:20210121021311j:plain

冬の寒い時期は
あまり飲まない人が
多いと思います

 

しかし冬は
体が冷え筋肉が
萎縮しまうため
足が攣りやすいです

 

ちなみに私が初めて
足をつったのも冬です(笑)

 

なので
スポーツドリンクを飲んで
足攣り知らずの
身体になりましょう!

 

ここで一つ注意点です!

 

スポーツドリンクを
飲めばいいんだ
と思って

 

スポーツドリンクばかりを
毎日飲むのは危険です

 

スポーツドリンクには
砂糖がたくさん
入っています

f:id:yuukiM:20210121021526j:plain

飲み過ぎれば
気づかないうちに
砂糖を摂取しすぎて
体調を崩す恐れすらあります

 

なので
飲み過ぎには
注意しましょう!

 

一日に飲む量の限度は
500ml~1000mlです

 

普段の部活だけであれば
500ml

 

大会や1日練の時は
1000ml

 

などその時の状況で
飲む量を変えましょう!

 

今回は以上です!

練習動画のススメ

こんにちは!

ゆうきです!

 

今回は
練習動画から
分かることについて
ご紹介します!

 

f:id:yuukiM:20210123043158p:plain

この記事を
最後まで読んだあなたは
練習動画をとることで
得られることを知り

 

ハードルだけでなく
走り方すらも
今よりきれいになります!

 

逆に


この記事を読まないと
あなたは現状の
ハードリングや走り方を
変えることができません

 

そして
シーズンインした時に
自己ベストを
出せないかもしれません

 

そんなの嫌ですよね?

 

なのでぜひ最後まで
読んでいってください!

 

f:id:yuukiM:20210110003855p:plain

あなたは
自分がハードルを
跳んでいる姿
見たことありますか?

 

ないという人は
一字一句逃さずに
読んでほしいです!(笑)

 

自分の走りを動画で
客観的に見ることで
分かることがあります!

 

それは・・・

 

あなた自身のクセです

 

クセというのは
自分では気づかない
ことが多いです

 

f:id:yuukiM:20210110233740j:plain

良いクセなら
そのままでも大丈夫ですが
悪いクセであることが
ほとんどです

 

この根拠として

 

トップ選手のレースを見ると
みんな同じような動きを
していますよね?

 

これは自己流のクセがなく
無駄のない動きを
しているからです

 

だから速いのです!!

 

f:id:yuukiM:20210123033332p:plain

自己流のクセを
治すためには
自分のクセを知り
分析しなければなりません

 

そこで重要なのが
練習動画です

 

練習動画で
自分の動きを見ることで
自分のクセが見えてきます

 

例えば
着地の時に
上半身がぶれる

 

というクセを
見つけたとします

 

これを改善するために
あなたは明日から
練習で何をしますか?

 

f:id:yuukiM:20210123043436j:plain

上半身がぶれる
原因は主に骨盤向きです

 

ハードリングで骨盤が
斜めを向くと着地の際に
体がねじれて
タイムロスになります

 

これを改善するためには
踏切の瞬間に

  • しっかりと前傾姿勢になる
  • 体重を前に移動させる

ことが重要になります

 

また体幹
しっかりと鍛えることで
体が左右にぶれるのを
抑えることができます

 

f:id:yuukiM:20210123043621j:plain

このように

 

クセを見つける

原因は何か考える

原因を治すための
改善ポイントを見つける

改善ポイントを
意識して練習する

 

という流れで
自分のクセ
治していってください!

 

クセが治ったあなたは
昨日までより
確実に強くなっています!

 

f:id:yuukiM:20210105221719j:plain

では早速
次の練習で
動画を撮ってもらう人を
決めちゃいましょう!

 

今回は以上です!

鉄、足りてますか?

こんにちは!

ゆうきです!!

 

今回の記事は
鉄分についてです!

f:id:yuukiM:20210116234317p:plain

この記事を読めばあなたは
貧血しらずの身体を
手に入れることができます!

 

逆に
この記事をスルーすると
貧血による息切れや
スタミナ不足に陥って

 

ベストタイムが
出せなくなってしまう
かもしれません

 

f:id:yuukiM:20210116234414p:plain

貧血状態での
練習ほどきつく
しんどいものはありません

 

最後まで読んで
貧血しらずの身体を
手に入れましょう!

 

f:id:yuukiM:20210110003855p:plain

貧血が身体に及ぼす影響
あなたは知っていますか?

  • 慢性疲労
  • 息切れ
  • めまい
  • たちくらみ

さらに
生理痛は貧血状態だと
悪化してしまうことが
多いです

 

f:id:yuukiM:20210105234016p:plain

このように
貧血になって良いことなんて
何一つありません!

 

だからこそ
普段の食事で鉄分を
こまめに補給しましょう!

 f:id:yuukiM:20210116234554j:plain

ここであまり知られていない
鉄補給のポイント
お伝えします!

 

それは・・・


ビタミンC
鉄の吸収を助ける働き
あるということです

 

f:id:yuukiM:20210109231851j:plain

ただ単に
鉄分が多い食べ物を食べたり
鉄サプリを摂取するよりも

 

鉄分を
何と一緒に食べるか
吸収率が
大きく変わってきます

 

また
葉酸ビタミンB12
血を作る働きを担っています

 

なので
これらの栄養素を
多く含む食材と鉄を
一緒に補給しましょう!

 

f:id:yuukiM:20210105221934j:plain

鉄を多く含む食品例

ビタミンCを多く含む食品例

葉酸を多く含む食品例

  • ほうれん草
  • 枝豆
  • アスパラガス
  • 鶏レバー

ビタミンB12を多く含む食品例

  • シジミ、アサリ
  • 牡蠣
  • 牛レバー
  • 焼きのり

 

この記事を読み終えたら


「貧血予防 レシピ」


で検索して
あなたが食べてみたいと思う
貧血予防レシピ
見つけちゃいましょう!


そして
貧血しらずの身体を
ゲットしましょう!!

 

f:id:yuukiM:20210105221719j:plain

今回は以上です!

練習ノートのススメ

こんにちは!

ゆうきです!

 

今回は
練習ノートを書く
メリットデメリット
ご紹介します!

f:id:yuukiM:20210117005102j:plain

この記事を
読み終えたあなたは


自分のコンディションの
把握ができるようになり


大会に向けて
自分の調子を整えることが
できるようになります!

f:id:yuukiM:20210106212525j:plain

反対に
この記事を読まないと


自分の
コンディションが悪いときに
なぜ悪いのかがわからず
それを引きずってしまいます


最悪の場合
調子が悪いまま
大会に挑むことに
なってしまいかねません

f:id:yuukiM:20210116030021j:plain

そんなことに
ならないためにも
ぜひ!最後まで
読んでいってください!

f:id:yuukiM:20210110003855p:plain



練習ノートのメリット
あなたは知っていますか?

  • 弱点の発見
  • 成長の記録
  • 自分の調子の把握

などがあげられます

 

デメリットとして
挙げられるのは

  • 書くのがめんどくさい

ことぐらいだと思います

 

私は高校時代
練習ノートを
書くことがめんどくさくて
継続できませんでした

 

その結果
高校2年の冬、不調になり
その原因の特定もできず
最後の大会を迎えました

 

結果は散々でした

 

この記事を読んでいる
あなたには
私のように
なってほしくないです

f:id:yuukiM:20210117010227j:plain

しかし
毎日欠かさず
練習ノートを書くって
結構大変ですよね?

 

書こうとしたけど
続けられなかった

 

この記事を
読んでいる人の中には
このような人も
いるのではないでしょうか?

f:id:yuukiM:20210117010712j:plain

安心してください!
継続できないのは
けっして
あなただけではありません

 

が!

 

継続できない人には
ある共通点があります

 

それは・・・

 

ちゃんと書こうと
しすぎている

 

ということです

 

実際私は
あれもこれも書こうとして
それが負担になってしまい
継続できませんでした

 

これでは本末転倒です

 

なのでまずは
継続することから
始めましょう!

f:id:yuukiM:20210117010742j:plain

最初は

 

  • 練習メニューだけ
  • 自分の調子が
    良いか悪いかだけ
  • 練習中に思ったことだけ

 

など
あなたにとって一番
書きやすいことだけを
書いてください!

 

まずはそれを継続し
習慣化していきましょう!

 

書き始めてすぐは
自分の調子を把握することは
難しいと思います

 

しかし
1ヵ月2ヵ月と続ければ
必ず自分の調子の浮き沈みが
分かってきます!

f:id:yuukiM:20210117010810j:plain

まずは
コンデション把握の
第一歩となる


練習ノート

 

毎日書いて
コンディションを知り
調子のムラを
なくしていきましょう!

 

今回は以上です!